業務スーパー ハラペーニョ
お酒のおつまみですが、なかなかコレさえあれば!という物には巡り合えません。
多くの人がそうでしょうけども、よほど美味しい物と出会っても、食べ続ければやがて飽きる訳で、そうなるとまた理想のおつまみ探しが再開されますからねw
さて、今回は業務スーパーで出会ったハラペーニョの缶詰のお話です。
正直、何という商品名なのか読めませんww

ラコステーニャと読むらしいですが、日本語の説明では、ハラペーニョナチョスライスって書いてあります。
ハラペーニョはハラペーニョで、スライスされてる商品なのでスライスはスライスなんでしょうから、ナチョってなんだろう?って思うのですが、さらに調べると、「ナチョ」ではなく「ナチョス」が正しい様で、実際に綴りは「NACHOS」ってなってますよね?
「ナチョス」は「ナチョ」の複数形だそうですが、要するに料理の名前で、なんと単数形でも使われるそうですw
はい、どっちでも良かったですねw
個人的に、辛い食べ物が好きでして、このコーナーもそれが切っ掛けで始めたのですが、激辛が好きな訳では無く、程よい辛さで満足出来る体質ではあります。
そんな私が、業務スーパーで出会ったのが、このハラペーニョのスライス缶詰。
たった95円というリーズナブルさ!!
もちろん、このハラペーニョの漬物を直接食べたいと思った訳では無く、この時点で私のおつまみ打線の4番だったソーセージ達に飽きそうになってたので、その添え物として採用してみたのでした。
では商品を見て行きましょう。
缶詰ではよくある事ですが、ええ、缶が汚れてますw 埃が溜まっちゃうんですよね~ 我が家でも良くあります。こんなもんは、開缶する直前に洗えば問題ありません。

さて、どうみても結構な量なので、事前に保存容器を準備しておきました。

100均で買ったガラス容器を、しっかり煮沸消毒して1日乾かしておいたものです。
はい。まさに 「丁度ピッタリ!」 でしたw

まず単体で食べてみたのですが、、、

うん、辛いw めっちゃ辛いww だけど、ちゃんと美味しいです。
また食べたくなる絶妙な味付けになってて、ついついもう一切れ、もう一切れと口に放り込んでしまいますが、直ぐに顔面汗びっしょりになり、舌がビリビリ痺れて口の中が痛くなりますので、自動的にブレーキは掛かりますねw 単体で食べるとこんな感じ。

ところが、ソーセージ君と一緒に食べると、旨味がグンとアップし、4番落ちしそうになってたソーセージ選手の選手寿命が飛躍的に伸びましたww
しかも、ドッグパンにソーセージと共に挟むと! モスバーガーのスパイシーチリドッグ的な一品となる訳です。ええ。

はい、全然違う何かが出来てしまいましたw
しかし!味は抜群でした!! 普通のホットドッグとは全然違う旨さです。
うっかりパンを焦がしてしまったので、写真を取り直そうと思ったのですが、ドッグパンが最後の1個だったので取り直し出来ませんでした・・・ソースもケチャップでは無く、できればミートソースで、玉ネギのみじん切りなんかもトッピングするべきでしょうね。
さらに、カレーに入れても美味しいですし、ともかくたった95円でこのポテンシャルはとんでもない逸材です!!
もちろん、何事にも限度という物がありますので、何缶も買い置きするのはおススメしませんが、ご興味の有る人はお近くの業務スーパーで探してみると良いかもです。
という訳で、業務スーパーの激安ハラペーニョ缶でした。これは美味しい!
ちなみに、我が家御用達のチリ・ソースはコレ。マリー・シャープスのハバネロ・ソース。これをさっきのホットドッグに掛けるとさらに旨いはずです。普通のタバスコ替わりに使ってますが、タバスコより酸味が控えめで味にコクがあって超おススメです。最近、ネットでしか買えなくなってきてるので、とりあえずここでご紹介。
多くの人がそうでしょうけども、よほど美味しい物と出会っても、食べ続ければやがて飽きる訳で、そうなるとまた理想のおつまみ探しが再開されますからねw
さて、今回は業務スーパーで出会ったハラペーニョの缶詰のお話です。
正直、何という商品名なのか読めませんww

ラコステーニャと読むらしいですが、日本語の説明では、ハラペーニョナチョスライスって書いてあります。
ハラペーニョはハラペーニョで、スライスされてる商品なのでスライスはスライスなんでしょうから、ナチョってなんだろう?って思うのですが、さらに調べると、「ナチョ」ではなく「ナチョス」が正しい様で、実際に綴りは「NACHOS」ってなってますよね?
「ナチョス」は「ナチョ」の複数形だそうですが、要するに料理の名前で、なんと単数形でも使われるそうですw
はい、どっちでも良かったですねw
個人的に、辛い食べ物が好きでして、このコーナーもそれが切っ掛けで始めたのですが、激辛が好きな訳では無く、程よい辛さで満足出来る体質ではあります。
そんな私が、業務スーパーで出会ったのが、このハラペーニョのスライス缶詰。
たった95円というリーズナブルさ!!
もちろん、このハラペーニョの漬物を直接食べたいと思った訳では無く、この時点で私のおつまみ打線の4番だったソーセージ達に飽きそうになってたので、その添え物として採用してみたのでした。
では商品を見て行きましょう。
缶詰ではよくある事ですが、ええ、缶が汚れてますw 埃が溜まっちゃうんですよね~ 我が家でも良くあります。こんなもんは、開缶する直前に洗えば問題ありません。

さて、どうみても結構な量なので、事前に保存容器を準備しておきました。

100均で買ったガラス容器を、しっかり煮沸消毒して1日乾かしておいたものです。
はい。まさに 「丁度ピッタリ!」 でしたw

まず単体で食べてみたのですが、、、

うん、辛いw めっちゃ辛いww だけど、ちゃんと美味しいです。
また食べたくなる絶妙な味付けになってて、ついついもう一切れ、もう一切れと口に放り込んでしまいますが、直ぐに顔面汗びっしょりになり、舌がビリビリ痺れて口の中が痛くなりますので、自動的にブレーキは掛かりますねw 単体で食べるとこんな感じ。

ところが、ソーセージ君と一緒に食べると、旨味がグンとアップし、4番落ちしそうになってたソーセージ選手の選手寿命が飛躍的に伸びましたww
しかも、ドッグパンにソーセージと共に挟むと! モスバーガーのスパイシーチリドッグ的な一品となる訳です。ええ。

はい、全然違う何かが出来てしまいましたw
しかし!味は抜群でした!! 普通のホットドッグとは全然違う旨さです。
うっかりパンを焦がしてしまったので、写真を取り直そうと思ったのですが、ドッグパンが最後の1個だったので取り直し出来ませんでした・・・ソースもケチャップでは無く、できればミートソースで、玉ネギのみじん切りなんかもトッピングするべきでしょうね。
さらに、カレーに入れても美味しいですし、ともかくたった95円でこのポテンシャルはとんでもない逸材です!!
もちろん、何事にも限度という物がありますので、何缶も買い置きするのはおススメしませんが、ご興味の有る人はお近くの業務スーパーで探してみると良いかもです。
という訳で、業務スーパーの激安ハラペーニョ缶でした。これは美味しい!
ちなみに、我が家御用達のチリ・ソースはコレ。マリー・シャープスのハバネロ・ソース。これをさっきのホットドッグに掛けるとさらに旨いはずです。普通のタバスコ替わりに使ってますが、タバスコより酸味が控えめで味にコクがあって超おススメです。最近、ネットでしか買えなくなってきてるので、とりあえずここでご紹介。
スポンサーサイト