災害4 ~2018年9月-10月 台風24号 結果報告~
各地で多くの被害が出ましたが、想定よりもかなり軽微で済みましたね。
大阪は、台風の進路の左側に入るという幸運に恵まれ、ほぼ無傷で事無きを得ました。
一方で、右側に入ってしまった静岡を始めとする関東各地ではかなりの被害が出てしまいました。
この差は、ぶっちゃけ、運でしかありません。
21号の時に被った被害や恐怖は、いつでも誰にでも降りかかる可能性があるという事を肝に銘じて生きていかねばなりません。
今回、24号に備えて準備した物資ですが、今回は出番がありませんでしたが、こういう時に買い揃えておかないと、無事に過ぎてしまえば絶対に買わない物ですからねw
25号は大陸方面に向かう感じですが、太平洋高気圧次第では、日本海側に進路を曲げてくる可能性があり、角度によっては、進路の右側に日本列島が入りますので、これもまた充分に警戒が必要ですね。。
とりあえず、2018年の台風24号はなんとかやり過ごせました、という結果報告でした^^;
【追記:2018/10/03】
尚、現在北上中の台風25号ですが、日本海に入ってくる模様で、太平洋高気圧の勢力によっては、日本海側からの日本上陸の可能性もゼロでは無い感じです。その場合、日本列島は台風の進路の右側になります。台風の進路の右側と左側で相当に被害の差が出ることを体感したので、ちょっと不安ですね。。
大阪は、台風の進路の左側に入るという幸運に恵まれ、ほぼ無傷で事無きを得ました。
一方で、右側に入ってしまった静岡を始めとする関東各地ではかなりの被害が出てしまいました。
この差は、ぶっちゃけ、運でしかありません。
21号の時に被った被害や恐怖は、いつでも誰にでも降りかかる可能性があるという事を肝に銘じて生きていかねばなりません。
今回、24号に備えて準備した物資ですが、今回は出番がありませんでしたが、こういう時に買い揃えておかないと、無事に過ぎてしまえば絶対に買わない物ですからねw
25号は大陸方面に向かう感じですが、太平洋高気圧次第では、日本海側に進路を曲げてくる可能性があり、角度によっては、進路の右側に日本列島が入りますので、これもまた充分に警戒が必要ですね。。
とりあえず、2018年の台風24号はなんとかやり過ごせました、という結果報告でした^^;
【追記:2018/10/03】
尚、現在北上中の台風25号ですが、日本海に入ってくる模様で、太平洋高気圧の勢力によっては、日本海側からの日本上陸の可能性もゼロでは無い感じです。その場合、日本列島は台風の進路の右側になります。台風の進路の右側と左側で相当に被害の差が出ることを体感したので、ちょっと不安ですね。。
スポンサーサイト