fc2ブログ

FireFox君・・・

先日、InternetExplorerの全てのVerに致命的な脆弱性が発見され、
まぁ、既に修正パッチが配布されたので済んだ話なのですが、
その際に、緊急避難としてFireFoxを選んだ話の続報です。

昔と違って、最新のFireFoxは、非常に親切設計かつ判り易いものに進化してたので、
これ幸いと使ってたのですが・・・

ちゃんと終了しない事によって、次回、立ち上がらない不具合が頻発しますw

タスクマネージャーを立ち上げて、終了したにも関わらず残ってるexeを終了すれば良いのですが、
これが面倒臭いので、やっぱ予定通り、IEに戻すことになりました。

そしてクロームはやはり採用しないことに。

一応、続報というか後日談でした。
スポンサーサイト



XPの去った後。

WindowsXPが世を去って早一月。

今度はInternetExplorer(以後IE)に致命的な脆弱性が発見されましたのはご承知の通り。

当初はXpに搭載されているIE8もサポートが切れている為、XP用の修正パッチは
提供されない予定でしたが、結果的にはXP用の緊急パッチも提供されました。

つまり、それほど緊急性が高く、また、危険性が高い脆弱性だったという事ですね・・・

私は基本的に有名なブラウザは殆どインストールしてますが、今回、FireFoxをアップデートした結果、
これが大変使い易くなってることを知り、今後は両方使って行くことにしました。


で。

Windows8.1を触る機会が増え、色々といじってるのですが、やっぱね・・・

誤解の無いように言っておきますと、慣れれば良い奴なんすよ~^^

ただね~ Windows95が世にでて以来、約20年もほぼ同じユーザーインターフェースだったものを、
一気に大幅に変更したり、それまでとは異なる動作にしたりすると、そりゃ嫌がられますよね・・・?
スタートボタンの挙動がまさしくそれで、なんでワザワザ変更したのか全く意味不明ですw

これまでのスタートボタンに何か問題がありましたか??
と大声で問いたい気分に襲われますね~ww

しかし、セキュリティ面ではかなり安心して使っていける構造になってるので、そこは流石に思います。

XPは、次に致命的な脆弱性が発見された時点で本当の終末を迎えることになりそうですが、
それが次のWindows9相当のものが発表された後になるか、明日なのかは誰にも判りません。

XPを引き続きお使いの方々はくれぐれもネットに流れるニュースから目を離さないよう、
充分注意して下さいまし。。私もまだ1台、XPマシンを使ってますww
ランキングと本家サイト
カテゴリ
プロフィール

inular

Author:inular
INULAR.NETの管理人による、寝言とか小言とか、そういうアレです。はい。

最新記事
記事一覧
全ての記事の一覧
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
記事一覧
全ての記事の一覧
最新記事
リンク
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ