fc2ブログ

まぁ、おちついてお茶でも飲むべし→トレンドマイクロさん。。

随分前ですが、アクセス解析プログラムを研究というか、
先輩、いや師匠というべきか、の作った物をどうやって上手く利用しようかと考えてた頃w

色々とググってると、トレンドマイクロからのアクセスが迷惑だの、弾いてしまえ!だの、
そういうエントリーが結構多いことを知りました。

毎日数回のアクセスがあると、常連さんが根付いてくれた!みたいに錯覚することもあるものです。

このサイトも、今でこそ非常に多くのご訪問者がいらっしゃいまして、
基本的にアクセス数を見なくなって数年になりますが、最初の頃は、毎日毎日必死で見てましたw

やっと10アクセス/日を超えるようになった時、その10の内、自分が3~4で、身内が同じくらい、
残り1~2が見知らぬ方からのアクセスだと気付いた時、それでも嬉しかったものです。ええ。

今でも、まぁ、他のガンプラ人気ブログの足元にすら全く及ばないレベルなのですが、
それでもガンプラページだけは、実に沢山の方が訪れてくれ、実に沢山の方々が、
あまりのショボさに肩を落として去って行かれるのを、そっと見送る毎日な状態ですw

ところで、このサイトのTOPページ、http://inular.net/ですが、日に数百程度のアクセスがあります。

そんなTOPページに、この1週間、数百アクセスの伸びが!! ま、今日、偶然気づいたのですがねww

まぁネタ振り通り、もちろんその数百アクセス分、全部、トレンドマイクロからのアクセスでしたwww

いやいやいやいや・・・なんでやねんw

別にややこしいサイトでは無いし、ウィルス情報を流したり、そもそも取り上げてもないです。
正確には、トレンドマイクロだけで、毎日200くらいアクセスがあります。
もともと、50くらいは毎日あったみたいですがね・・・。

とりあえず、ちょっとおちつけ、と。 ロボットの躾がなってないぞ、と。

ちなみに、別にそれでも何にも困らないので、別にこのままでも構いませんww
スポンサーサイト



進撃の巨人   ・・・って。

!!ちょっとだけネタバレあり警報!!

アニメの1話目から録画して見てますが、、、

80年代のロボットアニメと変わらんと思うのは、きっと私だけじゃないかと。

70年代のロボットアニメにも通ずるもんがあるし。

マジンガーZとか、原作は、暴走ありきの巨人とその操縦者だし、
ガンダムだって、巨大兵器とその操縦者ですよね。

ガンダムは、悪者vs正義の味方ではなく、互いに主義主張のある戦争ですが。

この進撃の巨人の、”巨人”の目的や存在意義がまだよく判りませんが、
主人公が巨人となって(操縦して)、他の巨人と戦ったりするのだから、
必ず他の巨人も誰かが変身したり操縦したりな訳になる訳ですw

平和に暮らしてたサイド7に、ある日突然、ザクが降りてきて、
無差別攻撃を行って、巻き込まれた主人公が、
ガンダムに乗り込んで、ザクと戦ったアムロと同じですよねぇ・・・
ザクを倒す力を突然手にして戸惑うアムロと。しかも、軍隊組織では下っ端だったりも。


まぁ、ちょっとググれば、その後の展開が、その通りであることは確認できました。

では?ですよ?

どんなオチに導くか?ここが、この作品の原作者の腕の見せ所だと思うんですよね。

まだ原作の漫画作品は現在進行形なようなので、どんなオチをつけるのか?
は興味深く見守りたいと思います。

梅雨ですね。

ええ。梅雨です。

一時は、このまま雨が降らずに梅雨明けしてしまうんじゃないか?
と危ぶんだ程でしたが、なんとか無事に雨模様に。

第一次産業に従事しておられる方々は気が気じゃなかったでしょうね。
まだ全く安心はできませんが・・・。

ところで。

1年以上掛けて、素組と変わりない普通のそういう事言うなw)ズゴックが完成した今。

とりあえず、順番通りアッガイに手を出してみました。

ええ。 もちろん、 と り あ え ず ですよ?w

これも当然、30年くらい前の300円の子供の玩具な訳ですが・・・
これ、今の子供にはたぶん作れないと思います。

仮り組みしてみた結果、・・・・・難易度高過ぎwww

早くも途中で投げ出して、とりあえず、ゾックの組み立てに移ろうか迷い中。

きっとこうなると、完全に予測してましたよ!ええ!!www

ま、雨が降って良かった、という話でした。 ・・え?そうだっけ?w

何か月かぶりにズゴックw

何度も味わった事なのですが、久しぶりにプラモデルに取り組もうとすると、
色々と道具類が・・・・・劣化してる訳です。はい・・・。


一番酷いのが、セメント。・・・・え?セメント?
プラモの世界では、「セメント」というのはつまり、「接着剤」の事ですw

シンナー成分たっぷりなので、放置してると蒸発してしまいます。
ちゃんと蓋を絞めとけば良い話なのですが、ガッツリ絞めてても蒸発するんですw

当然、塗料類も全く同じで、全く開封してない備蓄品達は問題ないのですが、
一回でも開封したり使ったりしたビンは、必ず蒸発が進み、カリカリですwww

当然ながら、必要な物は買い直し・・・

プラモデル作りって、思ったよりも金掛かるんすよね・・・

ま、そういう角度からの言い訳三昧でしたw
ランキングと本家サイト
カテゴリ
プロフィール

inular

Author:inular
INULAR.NETの管理人による、寝言とか小言とか、そういうアレです。はい。

最新記事
記事一覧
全ての記事の一覧
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
記事一覧
全ての記事の一覧
最新記事
リンク
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ