ガンプラ世界一とか。
4月の初めに、番組表で見かけた「ガンプラ世界一~カリスマオヤジとモケ女の挑戦~」という番組。
深夜だったので録画だけして、すっかり忘れてた訳です。はい。
思い出して、さっき見ました!
すんごいですね!! ガンプラ世界大会とかやってるんですねぇ!!!全く知りませんでした!
(まぁ、知ってたところで遥か遠い雲の上の世界な訳ですが・・・w)
で、まぁそれは良いんですが、そこに出てくる同年代の人達やもっと若い人、そして我らの年代全てのカリスマである匠・川口克己さんとか、なんか恰好良くて(目の輝きがねw)嬉しかったですね^^
それになんと言っても、番組を通してのナレーションが池田秀一さん。
伝説的な良い声は健在ですね。
なかなか年間を通してプラモデルに時間を費やすのは難しいもんですが、そんなもんを蹴散らして日々頑張って作ってる人々を見ると、確かにモチベーションが上がりますねー!
なかなか安定させるのに苦労してますが、なんとか早く仕事を一段落させたいものです(^^;
深夜だったので録画だけして、すっかり忘れてた訳です。はい。
思い出して、さっき見ました!
すんごいですね!! ガンプラ世界大会とかやってるんですねぇ!!!全く知りませんでした!
(まぁ、知ってたところで遥か遠い雲の上の世界な訳ですが・・・w)
で、まぁそれは良いんですが、そこに出てくる同年代の人達やもっと若い人、そして我らの年代全てのカリスマである匠・川口克己さんとか、なんか恰好良くて(目の輝きがねw)嬉しかったですね^^
それになんと言っても、番組を通してのナレーションが池田秀一さん。
伝説的な良い声は健在ですね。
なかなか年間を通してプラモデルに時間を費やすのは難しいもんですが、そんなもんを蹴散らして日々頑張って作ってる人々を見ると、確かにモチベーションが上がりますねー!
なかなか安定させるのに苦労してますが、なんとか早く仕事を一段落させたいものです(^^;
スポンサーサイト
XPがちょっとした話題にw
いやー、我が家ではお陰様で、既に私のメインマシンはWindows7Proです。
家内のノートも、昨年、VAIOに買い換えて、Windows7Homeです。
共に2020年までのサポートと言う事になりました。ええ。
が、しかし・・・子供達のマシンはXPなのです。
来年、2014年がサポート期限で、そもそも2009年でサポート終了のハズが、延長されたものです。
そして。
私の旅先用で大活躍し、我が家の家計の支えとしても相当に貢献してくれてる、
ネットブックのレノボ IdeaPad S10-2 もXPマシンなのです・・・
そろそろ買い換えなければヤバい気がします!
しかししかし!!
予算を組まねばなりませぬ!!
今年は昨年後半からの激しいの売上不振にも関わらず、年間売上的に、
所得税、消費税、事業税、住民税、年金、健康保険料などが全く緩和されない上、
子供の進学や車の車検の波状攻撃が押し寄せます・・・orz
困った困った・・・
家内のノートも、昨年、VAIOに買い換えて、Windows7Homeです。
共に2020年までのサポートと言う事になりました。ええ。
が、しかし・・・子供達のマシンはXPなのです。
来年、2014年がサポート期限で、そもそも2009年でサポート終了のハズが、延長されたものです。
そして。
私の旅先用で大活躍し、我が家の家計の支えとしても相当に貢献してくれてる、
ネットブックのレノボ IdeaPad S10-2 もXPマシンなのです・・・
そろそろ買い換えなければヤバい気がします!
しかししかし!!
予算を組まねばなりませぬ!!
今年は昨年後半からの激しいの売上不振にも関わらず、年間売上的に、
所得税、消費税、事業税、住民税、年金、健康保険料などが全く緩和されない上、
子供の進学や車の車検の波状攻撃が押し寄せます・・・orz
困った困った・・・
いやぁ~参った参った・・・orz
事の始まりは・・・
まず、急に顧客のサーバー移転が決定。
お客様の事情とは言え、なんと猶予期間が約10日w
これが3月20日前後の話。
これを何とか4月末までに延ばしてもらえるよう交渉したりで数日を消費。
結果、期限は覆らず、残り1週間で作業完了を厳命されるも、
その1週間の内3日を、半年前から予定してた家族でディズニー旅行で消費w
残り4日。
現場で作業してくれた人達のお陰でとりあえずデータ移転を無事移転完了した時点で残り3日。
そこからサーバー調整と、新環境の為に必要なプログラム書き換えに2日。
残り1日の時点で全て完了!ふぅ・・・
新しい環境での、顧客サイトの運用開始が4月1日で、その日の内に致命的問題発生w
修正する為に必要な権限移譲が受けられず3日まで対策とれず。
3日にようやく権限移譲を受け、、、
問題個所修正に 1 分 www
まぁ、1日の時点で原因も予想してたし、解決策も準備してたのですがね・・・
それを実行する権限が与えられなくてどうしようも無かった訳です。はい。
はぁぁぁぁ・・・やれやれ、ようやく日常に戻れそうな気配。
ズゴックの箱は既に机の上に戻ってきてるのですが、なかなか作業に戻れませんw
まず、急に顧客のサーバー移転が決定。
お客様の事情とは言え、なんと猶予期間が約10日w
これが3月20日前後の話。
これを何とか4月末までに延ばしてもらえるよう交渉したりで数日を消費。
結果、期限は覆らず、残り1週間で作業完了を厳命されるも、
その1週間の内3日を、半年前から予定してた家族でディズニー旅行で消費w
残り4日。
現場で作業してくれた人達のお陰でとりあえずデータ移転を無事移転完了した時点で残り3日。
そこからサーバー調整と、新環境の為に必要なプログラム書き換えに2日。
残り1日の時点で全て完了!ふぅ・・・
新しい環境での、顧客サイトの運用開始が4月1日で、その日の内に致命的問題発生w
修正する為に必要な権限移譲が受けられず3日まで対策とれず。
3日にようやく権限移譲を受け、、、
問題個所修正に 1 分 www
まぁ、1日の時点で原因も予想してたし、解決策も準備してたのですがね・・・
それを実行する権限が与えられなくてどうしようも無かった訳です。はい。
はぁぁぁぁ・・・やれやれ、ようやく日常に戻れそうな気配。
ズゴックの箱は既に机の上に戻ってきてるのですが、なかなか作業に戻れませんw